2013年大会報告

2014年05月03日

事業報告書
               
第17回びわ湖クルーレス・ソーラーボート大会実行委員会
普及部門 実行委員長   古髙 成規
先端技術部門 実行委員長 清水 克実

下記の通り事業報告します。

[事業名]第17回 びわ湖クルーレス・ソーラーボート大会
[主催団体]第17回 びわ湖クルーレス・ソーラーボート大会実行委員会
       クルーレス・ソーラーボート協会
[事業概要]
ソーラーエネルギーを利用した無人ボートを製作し、スピード
および技能を競うことによって、子供から大人までが新しい
技術と触れ合い、工作を通じて創作や工夫できる喜びを体験し、
そしてびわ湖の環境について学習できる機会を提供する。
[共催] 
公益財団法人深尾理工教育振興財団  
公益財団法人平和堂財団
滋賀県中学校教育研究会技術・家庭部会  
滋賀県中学校教育研究会理科部会
滋賀県小学校教育研究会理科部会
[後援]
文部科学省 
滋賀県 滋賀県教育委員会 大津市 大津市教育委員会 
高島市 公益社団法人びわこ高島観光協会 マキノピックランド
滋賀県商工会議所連合会 滋賀県商工会連合会 
滋賀経済同友会 賀県中小企業団体中央会 
一般社団法人滋賀経済産業協会
滋賀県漁業協同組合連合会 百瀬漁業協同組合 
海津漁業協同組合  一般社団法人滋賀県発明協会 
一般社団法人日本太陽エネルギー学会
日本ソーラービークル協会 遊湖の会 
特定非営利活動法人びわ湖トラスト  
朝日新聞大津総局 毎日新聞大津支局 読売新聞大津支局 
産経新聞社 中日新聞社 京都新聞滋賀本社 NHK大津放送局
エフエム滋賀 BBCびわ湖放送
[協力] 
大津ロングゴルフ アウトドアスポーツクラブ オーパル

[開催日]
◆普及部門 平成25年8月10日(土)
◇先端技術部門  平成25年8月24日(土)・25日(日)
[大会会場]
◆普及部門 滋賀大学教育学部附属小中学校 プール
(滋賀県大津市昭和町)
◇先端技術部門 マキノサニービーチ (滋賀県高島市マキノ町)

[競技内容]
◆普及部門 【小学生の部】【中学生の部】【一般の部(高校生以上)】
■直線スピード 個人戦
競技方法:無人ソーラーボートによる競技。25m直線コースで順位を競う
操縦:ラジコンなし
動力:ソーラーパネルのみ(バッテリー及びコンデンサー使用不可)
競技クラス :①ソーラーパネル面積200c㎡以下
       ②ソーラーパネル面積650c㎡以下
■直線スピード 団体戦
競技方法:1チーム5艇の無人ソーラーボートによるリレー競技
        25m直線コースの折り返しリレー競争で順位を競う
操縦:ラジコンなし
動力:ソーラーパネルのみ(バッテリー及びコンデンサー使用不可)
競技クラス :ソーラーパネル面積650c㎡のみ
■的あてゲーム
■アイデアコンペ
 パフォーマンスコンペ、技術的コンペ
 (風力、燃料電池等、他の自然エネルギーの使用を認める)
◇先端技術部門
□竹生島コース(マキノ町サニービーチと竹生島往復)
競技方法:マキノ町サニービーチを出発して竹生島の北端を反時計回りに
周回して出発点(A点)に戻る。コースは全約20㎞。途中チェック
       ポイントでB点・C点があり、通過により得点が与えられる。
順位は、タイムの得点と通過点の得点の合計で決まる。
操縦:GPS、コンパス、コンピュータによる自動操縦、自律走行
動力:ソーラーパネルと補助電源であるバッテリーを併用して航行。
    搭載できるソーラーパネルの面積は2㎡以下で、補助電源であ
    るバッテリーの容量は25Wh以下のシール型鉛蓄電池とする。
また、通信や制御に必要な電源は、補助電源とは別に搭載できる。

[参加数]
◆普及部門 27チーム 73艇 
◇先端技術部門 GPS自律操縦 5チーム 6艇
           ラジコン操縦  2チーム 2艇 

[結果]
◆普及部門
■直線スピード 個人戦
 ①ソーラーパネル面積200c㎡以下
 【小学生の部】
優勝  えみちゃん号艇(原田 叡心琉)
準優勝 カズキ号艇(竹島 一輝)
第3位 附属小科学クラブチーム 艇
【中学生の部】
優勝  Striking venom 艇(守山南中学校)
準優勝 スター号 艇(守山南中学校)
第3位 草かり号 艇(守山南中学校)
【一般の部】 
優勝  Let’s have fun 艇(from stem to stern)
                 
■直線スピード 個人戦
②ソーラーパネル面積650c㎡以下
【中学生の部】
優勝  守南3号 艇(守山南中学校)
準優勝 真・人生号(終) 艇(県立河瀬中学校)
第3位 QUARTET NIGHT号(県立河瀬中学校)
【一般の部】 
優勝  明るく楽しく走る№1 艇(from stem to stern )
        
■直線スピード 団体戦
【小学生の部】
優勝  ミラクル・5チーム
【中学生の部】
優勝  守山南中学校Dチーム
準優勝 滋賀県立河瀬中学校Aチーム
第3位 守山南中学校Bチーム

◇先端技術部門
[GPS自律操縦]
優勝 フラミンゴ艇(東大×スウェーデン王立工科大)
    着順ポイント 0 + 通過点ポイント 120 = 総合 120ポイント
準優勝 UT Aegir 艇(東大×スウェーデン王立工科大)
     着順ポイント 0 + 通過点ポイント 120 = 総合 120ポイント
3位  遊湖の会&立命館大学河村研究室チーム
 着順ポイント 0 + 通過点ポイント 90 = 総合 90ポ゚イント
* 優勝と準優勝は、最終到達地点で判定

[ラジコン操縦]
優勝   滋賀県立彦根工業高校
準優勝  弓削商船高等専門学校                           
      
  以上


同じカテゴリー(過去の大会の記録)の記事画像
第19回びわ湖クルーレス・ソーラーボー大会 先端技術部門 結果
第19回びわ湖クルーレス・ソーラーボート大会 普及部門 結果
第12回(2008年度)大会の結果
同じカテゴリー(過去の大会の記録)の記事
 第19回びわ湖クルーレス・ソーラーボー大会 先端技術部門 結果 (2015-12-25 14:30)
 第19回びわ湖クルーレス・ソーラーボート大会 普及部門 結果 (2015-12-25 14:17)
 第12回(2008年度)大会の結果 (2009-07-05 20:53)
 第1回(1997年度)大会の記録 (2009-07-02 13:47)

Posted by 大会事務局 at 12:11│Comments(0)過去の大会の記録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。